面会カレンダー
準備中です
自宅での生活に近づけるよう
明るく楽しい快適空間を
自宅での生活に近づけるよう、日常生活のお世話をさせていただきます。
季節に合わせた行事やレクリエーションなども開催いたします。
近隣地域の方々との交流もあり、明るく楽しい生活空間を送っていただけます。

施設案内
-
居室
個室・2人部屋・4人部屋とご用意しております。畳部屋もございますので、それぞれに合ったお部屋をお選びください。
-
食堂兼機能訓練室
機能訓練室には、平行棒・マイクロサミーを設置しており、ご自由にご使用いただけます。
-
浴室
一般浴室と特別浴室があり、入浴が困難な方向けに機械浴などの特殊浴もご用意しております。
-
医務看護室
医務看護室をご用意しております。急な怪我や体調不良などの対処はこちらで行わせていただきます。
-
介護職員室
介護職員が24時間体制で利用者様のお世話をさせていただきます。
年間行事
利用者様の希望によりレクリエーションに参加していただくことができます。
※材料代等の実費をいただきます。
- 4月
- 創立記念日・お花見
- 5月
- 端午の節句
- 6月
- 郷土料理
- 7月
- 七夕
- 8月
- 郷土料理
- 9月
- 敬老会
- 10月
- 秋祭り
- 11月
- 郷土料理
- 12月
- クリスマス会
- 1月
- お正月
- 2月
- 節分
- 3月
- ひな祭り
- 毎月
- 誕生日会






























サービスの概要
-
食事
当施設では、栄養士の作成する献立表により、栄養ならびに利用者様の心身の状況および嗜好を考慮した食事を提供します。 利用者様の自立支援のため、離床して食堂にて食事をとっていただくことも出来ます。
- 朝食
- 7:30〜8:30
- 昼食
- 12:00〜13:00
- 夕食
- 17:30〜18:30
-
入浴
入浴又は清拭を週2回行います。寝たきりでも機械浴槽を使用して入浴することができます。
-
排泄
排泄の自立を促すため、使用者様の身体能力を最大限活用した介助を行います。
-
機能訓練
機能訓練指導員により、利用者様の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復又はその減退を防止するための訓練を2週間に1回実施します。
-
健康管理
医師や看護職員が、健康管理を行います。
-
その他自立への支援
- 毎月2~3回のケアカンファレンスを実施、利用者様ひとりひとりについて、包括的自立支援プログラムによるケアプランの検討を行っています。
- 寝たきり防止のため、できるかぎり離床に配慮します。
- 清潔で快適な生活が送れるよう、適切な整容が行われるよう支援します。
入所中の医療の提供について
医療を必要とする場合は、利用者様の希望により、 下記協力医療機関において診療や入院治療を受けることができます。
(但し、下記医療機関での優先的な診療・入院治療を保証するものではありません。 また、下記医療機関での診療・入院治療を義務付けるものでもありません。)
協力医療機関
- 岡山赤十字玉野病院(岡山県玉野市築港5-16-25)
- 由良病院(岡山県玉野市深井町11-13)
料金案内
当施設の特別養護老人ホームにおけるご利用料金表をご覧いただくことができます。
なお料金表はPDFファイルとなっております。
特別養護老人ホームアザレアについて
施設の目的
私たちは、利用者様一人ひとりの想いを尊重し、安全・安心で健康的な生活の実現を目指しています。
地域社会とのつながりを大切にし、誰もが安心して暮らせる明るい街づくりに貢献します。
また、質の高いサービスを提供するため、職員一人ひとりの資質向上とチームワークの強化を図り、利用者様の笑顔と安心を守るため、皆様に寄り添った温かいケアをこころがけます。
施設の概要
- 名称
- 特別養護老人ホームアザレア
- 所在地
- 〒706-0014 岡山県玉野市玉原2-24-40
- 電話番号
- 0863-32-3038
- 施設長
- 川口 義孝
- 開設年月日
- 平成7年4月1日
- 入居定員
- 80人
- 建物の構造
- 鉄筋コンクリート・鉄骨造亜鉛メッキ・陸屋根 地下1階付3階建
- 延床面積
- 3,984.13m²
準備中です。
当施設の運営方針
施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、 入浴・排泄・食事等の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行う。
施設の周辺環境
玉原住宅団地の南端に位置し、幼稚園・小学校に隣接した朝日のよく当たる高台にあります。 近くには玉原親水公園・玉野市総合運動公園もあり、周囲は大変静かで安心して暮らせる環境です。
居室等の概要
当施設では以下の居室・設備をご用意しています。入居される居室は、原則として4人部屋ですが、 個室など他の種類の居室への入居をご希望される場合は、その旨お申し出下さい。 (但し、利用者様の心身の状況や居室の空き状況によりご希望に添えない場合もあります。)
居室の種類 | 室数 | 備考 |
---|---|---|
個室(1人部屋) | 6室 | |
2人部屋 | 3室 | |
4人部屋 | 17室 | |
合計 | 26室 |
設備の種類 | 室数 | 備考 |
---|---|---|
食堂兼機能訓練室 | 2室 | 主な設備機器: 平行棒・マイクロサミー |
一般浴室 | 2室 | |
特別浴室 | 1室 | 機械浴・特殊浴槽 |
医務看護室 | 1室 | 静養室付き |
介護職員室 | 2室 |
秘密保持等
職員は、業務上知り得た利用者様又はそのご家族の秘密を保持する。
事業者は、職員であった者に、業務上知り得た利用者様又はそのご家族の秘密を保持させるため、 職員でなくなった後においても、これらの秘密を保持すべき旨を職員との雇用契約の内容といたします。